ユニバーサルツーリズムご利用の流れ

・介助人の派遣(移動、食事、排泄、入浴など)
旅行先で同行者(家族・友人)が日常の介護から離れ、一緒に旅を楽しみ、心と身体のリフレッシュ!
【料金】一時間5500円~(1.5時間以上)+実費交通費
(2025年3月現在)
・移送サービス(リフト付きタクシー)
ご要望に応じて、ご自宅から最寄りの交通機関、現地の観光サポートを行います。
・ユニバーサル情報の提供
神戸・あかしユニバーサルライフ情報紙「bito」は車いす当事者の目線で取材、情報を発信しています。
・ユニバーサルホスピタリティ研修
あかしへお越しいただくお客さまに、安心・安全な観光を楽しんでいただくため、様々な事業所の方へ向けた研修会を実施。ハード面(設備)だけではなく、ソフト面(ホスピタリティ)の充実をはかります。
・バリアフリー調査・アドバイス業務
施設、店舗などから依頼を受け、バリアフリー調査を実施、アドバイスを行います。
簡単なDIYによる、おもてなしの工夫をご紹介します。
団体概要
名称
あかしユニバーサルツーリズムセンター
所在地
〒673-0891
兵庫県明石市大明石町2−1-1 グリーンヒルホテル明石318号
電話番号
090-5805-4247
公式URL
運営団体
活動履歴 (NPO法人ウィズアス)
- 2005年 9月 神戸ソーシャル・ベンチャー・アワード 優秀賞 受賞
- 2006年 4月 経済産業省「平成18年度サービス産業創出支援事業」に選定
- 2007年 4月 国土交通省の「平成19年度国土施策創発調査事業」に選定
- 2007年 7月 ひょうごユニバーサル社会づくり賞 受賞
- 2008年 7月 内閣官房・内閣府の「平成20年度地方の元気再生事業」に選定
- 2009年 6月 ユニバーサルツーリズムの取り組みを「神戸ユニバーサルツーリズムセンターとして開設
- 2010年 12 月 バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰「内閣府特命担当大臣賞」優良賞 受賞
- 2011年 5月 NPO法人日本ユニバーサルツーリズム推進ネットワーク設立
- 2011年 10 月 井植文化賞(報道出版部門)受賞
- 2011年 12 月 兵庫県・人間サイズのまちづくり賞(ユニバーサルデザインのまちづくり部門)受賞
- 2012年 9 月 神戸市市民福祉顕彰 奨励賞 受賞
- 2012年 10 月 観光庁「平成24年度ユニバーサルツーリズムの普及・推進に関わる検討会」の委員選任
- 2013年 6月 観光庁「平成25年度ユニバーサルツーリズムの普及・推進に関わる検討会」の委員選任
- 2015年 6月 「平成27年度兵庫ユニバーサルツーリズム推進事業」にて神戸・淡路・中播磨・但馬・丹波・阪神エリアUT事業を展開 ※
- 2016年 11 月 貝原俊民美しい兵庫づくり賞 受賞
- 2020年 2月 JR・山陽明石駅構内「あかし案内所(一般社団法人明石観光協会)」の開設と同時に「あかしユニバーサルツーリズムセンター」を開始。
- 2020年 10 月 ひょうごユニバーサル動画コンテスト奨励賞 受賞
- 2021年 9月 令和3年度 近畿運輸局バリアフリー化推進功労者 奨励賞 受賞
- 2015~2023年 兵庫UT推進事業を展開
現在に至る